伊豆下田 寝姿山 【1月】
伊豆下田の寝姿山に行ってきました。ネットで調べた登山コースは廃道になっており、地元の方から遠回りだけどいい道があるからと教えていただき歩いてきました。ロープウェーなら3分で着くそうですが、遠回りの歩いた道だと山頂まで1時間は楽に超えてしまいました。
下山はロープウェーに乗り、降りてすぐにバス停行きましたが、爪木崎へのバスに1分の差で間に合わず、駅前の海鮮料理店でビールを飲んで刺身定食を食べて時間をつぶし、13時30分のバスに乗り爪木崎に行き水仙の群生地を見てきました。
寝姿山
アザミが咲いていました。

登山道も最初は不明瞭なところもありましたが、木にリボンがついていました。

山頂の標識

山頂からの眺め 菜の花が綺麗でした

爪木崎
スイセンの群生地

スイセンをアップで撮ってみました


アロエの花も咲いていました

ツワブキ

イソギク 海辺の花でしょうか

下山はロープウェーに乗り、降りてすぐにバス停行きましたが、爪木崎へのバスに1分の差で間に合わず、駅前の海鮮料理店でビールを飲んで刺身定食を食べて時間をつぶし、13時30分のバスに乗り爪木崎に行き水仙の群生地を見てきました。
寝姿山
アザミが咲いていました。

登山道も最初は不明瞭なところもありましたが、木にリボンがついていました。

山頂の標識

山頂からの眺め 菜の花が綺麗でした

爪木崎
スイセンの群生地

スイセンをアップで撮ってみました


アロエの花も咲いていました

ツワブキ

イソギク 海辺の花でしょうか

スポンサーサイト