関東方面 【H28/7月】
関東地方もようやく梅雨が明けました。梅雨明けの翌日は真夏の太陽が照りつけていましたが湿原の花を愛でに行ってきました。
この暑い中でもカメラを持って花を撮っている方が何人かいました。
湿原ではコオニユリがたくさん咲いていました。ヌマトラノオは初めて見る花でした。オカトラノオに比べるとやや小柄な花でした。また、秋の花だと思いますがオミナエシが咲いていました。
日差しは強かったですが、のんびりと歩きながら湿原の花巡りをしてきました。
コオニユリ


ヌマトラノオ

タカトウダイ

ノアザミ

オトギリソウ

イシモチソウ

ホザキノミミカキグサ

ヒナノカンザシ

コモウセンゴケ

カワラナデシコ

ツリガネニンジン

オミナエシ

草の中に白い花が咲いていました。



当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
この暑い中でもカメラを持って花を撮っている方が何人かいました。
湿原ではコオニユリがたくさん咲いていました。ヌマトラノオは初めて見る花でした。オカトラノオに比べるとやや小柄な花でした。また、秋の花だと思いますがオミナエシが咲いていました。
日差しは強かったですが、のんびりと歩きながら湿原の花巡りをしてきました。
コオニユリ


ヌマトラノオ

タカトウダイ

ノアザミ

オトギリソウ

イシモチソウ

ホザキノミミカキグサ

ヒナノカンザシ

コモウセンゴケ

カワラナデシコ

ツリガネニンジン

オミナエシ

草の中に白い花が咲いていました。



当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト