東京多摩 都立桜ケ丘公園 【H29/4月】
花友さんから多摩市の連光寺公園で白花キンランが咲いたことがあるとの情報が来ました。ちょつと興味を持ちネットで調べていたら隣接する都立の桜ヶ丘公園では昨年、白花フデリンドウが咲いていたと公園のHPに出ていました。曇り空から晴れになってきましたので出かけました。
連光寺公園は運動施設があって、どこにキンランが咲くのか分かりませんでした。ぐるぐる回ると桜ヶ丘公園とつながっているようでしたので歩いているとキンランの咲いているところがありました。しかし白花はありませんでしたので、昨年咲いたと言う白花フデリンドウの場所に行きましたが、フデリンドウそのものさえ見つけることができませんでした。
何か花が咲いていないかと桜ヶ丘公園を散策しました。この公園は凄く自然が残されているのには驚きました。イチリンソウ、ニリンソウ、ジュウニヒトエなどの花を愛でることができました。広い公園で、今回は一部しか歩きませんでしたが、また訪れてみたいと思う公園でした。
キンラン


ニョイスミレ(タチツボスミレ)


スミレ ?

_convert_20170429233856.jpg)
ジュウニヒトエ

イチリンソウ

ニリンソウ

ホウチャクソウ

当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
連光寺公園は運動施設があって、どこにキンランが咲くのか分かりませんでした。ぐるぐる回ると桜ヶ丘公園とつながっているようでしたので歩いているとキンランの咲いているところがありました。しかし白花はありませんでしたので、昨年咲いたと言う白花フデリンドウの場所に行きましたが、フデリンドウそのものさえ見つけることができませんでした。
何か花が咲いていないかと桜ヶ丘公園を散策しました。この公園は凄く自然が残されているのには驚きました。イチリンソウ、ニリンソウ、ジュウニヒトエなどの花を愛でることができました。広い公園で、今回は一部しか歩きませんでしたが、また訪れてみたいと思う公園でした。
キンラン


ニョイスミレ(タチツボスミレ)


スミレ ?

_convert_20170429233856.jpg)
ジュウニヒトエ

イチリンソウ

ニリンソウ

ホウチャクソウ

当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト