白い可憐な花セリバオウレンに会いに 【2020/2月】
暖冬の今年、セリバオウレンの開花がいつになるのか見当がつきませんでした。そこで思いついたのは以前セリバオウレンの観察に訪れていた小峰公園でした。先週電話をかけて開花の状況をお聞きしました。もう咲き始めているとのこと。そうなれば小峰公園より南にある自生地は咲いているはずと考えました。
そして寒さが戻った18日に自生地を訪れました。杉林に囲まれた自生地に白い可憐な花を咲かせたセリバオウレンがありました。2020年の山の花愛で歩きも開幕しました。これまでは主に植栽や展示の植物の観察でしたので山で自生の花に出会えると嬉しくなりました。しかし杉林の中、花粉症でくしゃみを連発しながらの観察となりました。鳥の声と沢の水の流れの音しか聞こえない中でのんびりと花と対面しました。
セリバオウレン













当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
そして寒さが戻った18日に自生地を訪れました。杉林に囲まれた自生地に白い可憐な花を咲かせたセリバオウレンがありました。2020年の山の花愛で歩きも開幕しました。これまでは主に植栽や展示の植物の観察でしたので山で自生の花に出会えると嬉しくなりました。しかし杉林の中、花粉症でくしゃみを連発しながらの観察となりました。鳥の声と沢の水の流れの音しか聞こえない中でのんびりと花と対面しました。
セリバオウレン













当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
trackback