ギンラン咲いたかな 【2020/5月】
東京都のコロナ感染者が二日続けて50人を下回ったのに、また165人、160人と、そして今日の発表では91人となりました。非常事態宣言も延長されるとニュースで報じられていましたが、いつになったら収束になるのだろうかと気になります。
先週ギンランを2株確認した自生地まで散歩してきました。先週はくまなく探しても2株だけでしたが、今回は雨後の筍のごとくギンランがあるわあるわ状態でした。しかし、まだ草丈も低く蕾はつけているものの見頃はまだまだという感じでした。
花序には蕾がおよそ10前後つけていますが、その中の一つが咲いている株が二つありました。日陰だったので写真はきれいに撮れませんでした。この緑地に自生しているラン科はキンランとギンランだけと思っていましたが、離れたところのキンランを愛でたとき更に奥のほうにササバギンランがありました。
ホウチャクソウ、フタリシズカなども咲いていました。以前来た時に見つけた白花のタツナミソウは小さな株だけが咲いていました。真ん中にあった大きな株は盗掘されていました。掘った跡がありました。野山の花は自然の中で愛でるのがマナーかと思います。
ギンラン



ササバギンラン

キンラン

ホウチャクソウ

フタリシズカ

白花タツナミソウ

当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
先週ギンランを2株確認した自生地まで散歩してきました。先週はくまなく探しても2株だけでしたが、今回は雨後の筍のごとくギンランがあるわあるわ状態でした。しかし、まだ草丈も低く蕾はつけているものの見頃はまだまだという感じでした。
花序には蕾がおよそ10前後つけていますが、その中の一つが咲いている株が二つありました。日陰だったので写真はきれいに撮れませんでした。この緑地に自生しているラン科はキンランとギンランだけと思っていましたが、離れたところのキンランを愛でたとき更に奥のほうにササバギンランがありました。
ホウチャクソウ、フタリシズカなども咲いていました。以前来た時に見つけた白花のタツナミソウは小さな株だけが咲いていました。真ん中にあった大きな株は盗掘されていました。掘った跡がありました。野山の花は自然の中で愛でるのがマナーかと思います。
ギンラン



ササバギンラン

キンラン

ホウチャクソウ

フタリシズカ

白花タツナミソウ

当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
trackback