再訪クロヤツシロラン自生地 【2020/10月】
先日の観察がラストランのはずでしたが、蕾の株を経過観察していた花友さんから1つの株がクロヤツシロランで花が咲いたとの連絡をいただいたので急遽自生地に行きました。
前回訪れたときのクロヤツシロランは黒くなっていましたが、今回咲いた花はまだ綺麗でした。この株には4つの花が付きましたが、この株が出た所がいい所ではなかったので2つの花しか観察できませんでした。1つの花は何とか見れる写真が撮れましたが、あと1つの花は暗すぎて何枚撮ってもピンボケでした。
アキザキヤツシロランの新しい株も見つけましたが、これもピンボケ写真ばかりでした。今度こそ今年のラン科の植物観察は終わりとなりました。
クロヤツシロラン

真上から見ると花が4つあります。

アキザキヤツシロラン

当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
前回訪れたときのクロヤツシロランは黒くなっていましたが、今回咲いた花はまだ綺麗でした。この株には4つの花が付きましたが、この株が出た所がいい所ではなかったので2つの花しか観察できませんでした。1つの花は何とか見れる写真が撮れましたが、あと1つの花は暗すぎて何枚撮ってもピンボケでした。
アキザキヤツシロランの新しい株も見つけましたが、これもピンボケ写真ばかりでした。今度こそ今年のラン科の植物観察は終わりとなりました。
クロヤツシロラン

真上から見ると花が4つあります。

アキザキヤツシロラン

当ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
スポンサーサイト
trackback